福井市自然史博物館 マスコット(シジュウオ) このページの最終更新日:2021年9月29日
出版物ホーム
普及書
展示解説書
目録・図録・調査報告書
研究報告
博物館だより

福井市立郷土自然科学博物館博物同好会会報 No.18-27(1971-1980)

No.18 (1971) | No.19 (1972) | No.20 (1973) | No.21 (1974) | No.22 (1975) | No.23 (1976) | No.24 (1977) | No.25 (1978) | No.26 (1979) | No.27 (1980)

No.18 (1971)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
アカミノイヌツゲとウシカバ(クロソヨゴ)について
渡辺定路
18:1-3
3.6MB
植物採集メモ (2)
若杉孝生
18:5-7
5.8MB
深谷の植物
林 幸子
18:9-10
3.4MB
笹が峯、金草山、冠山、夜叉池における分布上注意すべき植物
渡辺定路
18:11-14
4.8MB
特別天然記念物コウノトリの再来
八田七郎右ヱ門
18:15-18
8.0MB
国有林(矢良巣岳)の鳥類生息調査
林 武雄
18:19-20
3.6MB
越前海岸杉津横浜の小海産動物
小林正人
18:21-29
13.8MB
杉津横浜海岸における海産動物採集目録
伊藤十治
18:31-34
5.8MB
かたつむり騒動
斉藤岩雄
18:35-42
14.5MB
北潟湖のバラタナゴ Rhodeus ocellatus ocellatus (KNER) について
五十嵐 清
18:43-46
5.5MB
福井県における未記録の迷蝶、2種について
下野谷豊一
18:47-48
3.9MB
化石採集の思い出
荒川九兵衛
18:49-51
5.8MB
「迷える化石」を求めて
北川俊一
18:53-55
5.3MB
博物館所蔵の古生代の化石
中嶋 博
18:57-59
3.4MB
福井市郷土自然科学博物館の発展によせて
香室昭円
18:61-62
2.3MB
四つの情景(生態陳列)
冨田惣七
18:63-64
2.5MB
総目次 No.1〜No.17

18:65-76
13.2MB

No.19 (1972)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
植物採集メモ (3)
若杉孝生
19:1-3
4.2MB
鷹島の植物
渡辺定路
19:5-7
3.2MB
植物見て歩きの記
渡辺定路
19:9-12
6.6MB
ツルタチツボスミレを見に
林 幸子
19:13-14
2.5MB
福井県における真菌植物門(Eumycophyta)藻菌綱(Phycomycetes)ケカビ目(Mucorales)の採集および同定分類と分布について
竹内民男
19:15-31
52.9MB
わが家を取りまく薬草
荒川九兵衛
19:33-38
7.6MB
坂尻海岸における海産動物採集会
伊藤十治
19:39-47
12.4MB
長良川上流のアマゴについて
加藤文男
19:49-53
9.7MB
コウノトリに思う
中村良介
19:55-56
2.1MB
坂尻海岸の小海産動物
小林正人・山崎真市
19:57-63
10.2MB
かたつむり騒動始末記
斉藤岩雄
19:65-70
8.8MB
枯葉に塗る色
冨田惣七
19:71-72
3.0MB
理学博士 故 五十嵐清先生を想う
伊藤十治
19:73-75
4.5MB
博物館所蔵の中生代の化石
中嶋 博
19:77-78
13.5MB

No.20 (1973)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
新採集品報告
渡辺定路
20:1-12
13.3MB
福井県の海藻
斉藤岩雄
20:13-22
12.2MB
植物採集メモ(4)
若杉孝生
20:23-24
3.5MB
スミレ
林 幸子
20:25-26
2.5MB
メヒシバの小穂について
開 俊也・北野久尚
20:27-31
7.9MB
新種カンムリレンズガイ
斉藤岩雄
20:33-34
3.0MB
松蔭海岸における海産動物採集会
伊藤十治
20:35-45
13.6MB
鷹巣海岸の海産動物について
福山直邦・橋出浩一
20:47-51
7.22MB
故 五十嵐博士の採集による本県淡水魚の目録
伊藤十治
20:53-58
7.4MB
シギの姿を求めて
上木泰男
20:59-61
5.6MB
郷土の資料を活用した授業展開の事例 地学教材の利用について
林 勝義
20:63-67
8.6MB
日本列島の屈折運動の事実について 「美濃,丹波帯の地殻変動のメカニズム」
伊藤政昭
20:69-76
17.3MB
博物館所蔵の新生代化石
中嶋 博
20:77-84
9.49MB
昆虫採集の思い出
坪田義正
20:85-85
1.9MB
カタクリの花は教える
冨田惣七
20:87-88
2.9MB
神技の剥製本田晋先生のあれこれ
新保 守
20:89-92
8.7MB
学校等における鳥獣標本の管理について
林 武雄
20:93-93
1.7MB

No.21 (1974)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
福井県における"オフイオライト″の分布と古生代の海洋地殻と堆積環境
伊藤政昭
21:1-7
13.2MB
エチゼンダイモンジソウ
渡辺定路
21:9-12
5.6MB
新採集報告(3)
渡辺定路
21:13-16
5.4MB
植物採集メモ(5)
若杉孝生
21:17-20
9.5MB
珍種サクライソウProtolirion sakuraii (Makino) Dandy 福井県に自生す
若杉孝生
21:21-23
13.0MB
植物散策記
林 幸子
21:25-26
2.5MB
松蔭海岸における磯採集 =海の動物学習会について=
伊藤十治
21:27-39
15.7MB
冠山の貝類
斉藤岩雄
21:41-42
2.6MB
織田1級鳥類観測ステーションにおける鳥類の標識調査
林 武雄
21:43-45
3.6MB
学校水族館にかける夢
八田七郎右ヱ門
21:47-50
5.7MB
国立科学博物館と福井市立郷土自然科学博物館共催の植物、昆虫合同観察会実施報告
小林貞七
21:51-54
13.3MB
親子づれでの前坂キャンプ場昆虫学習会
坪田義正
21:55-56
3.4MB
「世界の貝類館」見学の手引
斉藤岩雄
21:57-63
13.0MB
ねじばな雑記
冨田惣七
21:65-66
2.9MB
子供の頃の足羽川河原よ、いま一度
荒川九兵衛
21:67-69
8.1MB
予見が適中した薬草展 (一次展)
小林貞七
21:69-70
5.7MB

No.22 (1975)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
タゲリ(Vanellus vanellus Linne)の繁殖について
上木泰男
22:1-2
4.0MB
織田鳥類観測ステーションにおける標識調査結果
林 武雄
22:3-6
4.5MB
福井市松蔭海岸での磯採集における海産動物相について
伊藤十治
22:7-12
11.2MB
磯の動物採集について 採集地・福井市鷹巣海岸
足羽中学校科学クラブ(福山・藤井・吉田)
22:13-18
7.2MB
ヒメハルゼミは福井県に産するか
大野正男
22:19-21
4.5MB
敦賀市池河内のチョウ類・トンボ類採集記録
長田 勝
22:23-29
18.6MB
和泉村貝皿のメスアカミドリシジミ
長田 勝
22:29-29
3.2MB
和泉村前坂キャンプ場での夜間昆虫採集
足羽中学校科学クラブ2年 加藤与志弘
22:31-34
4.6MB
新変種「フクイカサスゲ」について
渡辺定路
22:35-36
2.5MB
福井県植物分布ノート(1)
若杉孝生
22:37-38
3.3MB
福井県のササ属について(1)
松村敬二
22:39-46
13.9MB
蟹本信雄先生寄贈シダ植物標本目録
中嶋 博
22:47-52
7.9MB
花を求めて
林 幸子
22:53-54
3.9MB
福井県における石灰岩層の不整合の条件および褶曲のメカニズム
伊藤政昭
22:55-63
16.6MB
浄法寺−栃原−坂東島の巡検記録
林 勝義
22:65-68
7.3MB
福井県愛鳥教育研究会について
八田七郎右ヱ門
22:69-70
4.3MB
古川田溝翁が各学校へ寄贈した貝類標本について
斉藤岩雄
22:71-74
6.3MB
逆に向って
冨田惣七
22:75-75
2.0MB

No.23 (1976)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
古糸生湖の植物と古地理
東 洋一・古市洋子
23:1-5
8.4MB
福井の地質から考察できるか 大陸移動の痕跡と地形化石
伊藤政昭
23:7-17
19.7MB
植物採集ノート
渡辺定路
23:19-20
5.0MB
赤兎山の自然
小林則夫
23:21-24
9.2MB
ラン科の植物を観察して
林 幸子
23:25-26
3.0MB
鷺草の栽培について
池田錦七
23:27-29
6.1MB
嶺南地区のモリアオガエルについて
池田錦七
23:29-30
4.6MB
福井県未記録の蝶、並びに異常型の蝶について
下野谷豊一
23:31-35
18.2MB
和泉村産ウスバシロチョウの翅脈異常
長田 勝
23:37-37
3.7MB
坂井郡金津町のハッチョウトンボ
長田 勝
23:39-39
1.8MB
探鳥記
八田七郎右ヱ門
23:41-43
4.7MB
福井県内の鳥類目録
林 武雄
23:45-49
3.9MB
松蔭海岸における海産動物相
伊藤十治
23:51-66
21.7MB
天然記念物の動物たち
藤本良致
23:67-70
8.6MB
雄島周辺の動植物散策記
松村忠祀
23:71-73
5.6MB
自然とヒト
竹内民男
23:75-77
6.1MB
憤懣的荒廃への断片
冨田惣七
23:79-80
2.7MB
豆本・かたつむり談義
斉藤岩雄
23:81-86
12.3MB
越廼の風位考
青木捨夫
23:87-107
31.0MB

No.24 (1977)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
福井市立郷土自然科学博物館天文台における火星観測の25年
中島 孝・南 政次
24:1-13
33.0MB
福井県の第三紀層から産出したチャートについて
東 洋一
24:15-20
13.2MB
若狭湾沖合におけるズワイガニの生活史
今 攸
24:21-25
8.9MB
ミズダコの飼育
石橋敏章
24:27-30
10.2MB
ようこそコウノトリ
八田七郎右ヱ門
24:31-33
5.1MB
磯における動物学習会について
伊藤十治
24:35-36
3.1MB
思い出すままに
伊藤十治
24:36-37
3.4MB
ギフチョウの標識再捕調査
長田 勝
24:39-41
4.1MB
古池(夜叉ヶ池)の探索
奥野 宏・山田成剛
24:43-46
9.2MB
福井県植物分布ノート(2)−越前経ヶ岳山塊にみる福井県初記録の植物三題−
若杉孝生
24:47-48
4.2MB
採集ノート(2)
渡辺定路
24:49-50
1.9MB
波の花
青木捨夫
24:51-54
6.6MB
ななくさの記
冨田惣七
24:55-57
4.2MB
あれから25年
冨田惣七
24:58-58
1.0MB
尊師四影
小林貞七
24:59-61
4.5MB
足羽山の自然観察ガイドブック
長田 勝
24:63-77
36.9MB

No.25 (1978)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
勝山市野向町牛ヶ谷に分布する牛ヶ谷層と産出化石について
吉澤康暢
25:1-6
20.2MB
福井県糸生湖成層産の昆虫化石
安野敏勝
25:7-11
13.8MB
ミズクラゲの生活史
安田 徹
25:13-24
26.5MB
福井県に生息する移殖魚
加藤文男
25:25-32
15.4MB
ウツギヒメハナバチの観察−営巣の創設期を中心に−
奥野 宏
25:33-38
13.6MB
越前松島磯の動物採集記録
伊藤十治
25:39-40
3.3MB
ギフチョウの幼虫密度が成長に及ぼす影響
長田 勝
25:41-44
5.7MB
採集ノート(3)
渡辺定路
25:45-48
4.5MB
福井県植物分布ノート(3)
若杉孝生
25:49-49
1.2MB
福井県スミレ属短報(1)
若杉孝生
25:50-50
1.0MB
三方五湖採集記
林 幸子
25:51-52
3.0MB
日本海異聞
青木捨夫
25:53-55
6.2MB
特別展十年の回顧 −長かった苦渋の道−
小林貞七
25:56-61
15.9MB
堀芳孝先生の略歴と功績
小林貞七
25:63-64
2.3MB
畏友「堀 芳孝君」
森山貞夫
25:65-66
3.5MB
福井中学生物研究班時代の想い出
白崎重雄
25:67-68
3.2MB
堀先生の思い出
寒蝉義一
25:69-70
3.7MB
落第始末記
冨田惣七
25:71-72
3.2MB
恩師堀先生を偲んで
荒川九兵衛
25:73-74
3.5MB
堀芳孝先生
八田七郎右ヱ門
25:75-76
3.9MB
「博物学者」堀先生
北川峻一
25:77-78
3.0MB
堀 芳孝先生を偲んで
渡辺定路
25:79-80
3.3MB

No.26 (1979)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
福井県のスミレ雑考 −コタチツボスミレ−
白崎重雄
26:1-9
24.0MB
採集ノート(4)
渡辺定路
26:10-13
6.6MB
福井県のキジムシロについて
渡辺定路
26:14-19
25.1MB
足羽川下流(福井市)における川原の自然観察
乾 昭治
26:20-27
14.1MB
サトイモの花多数開花
奥野 宏・川渕恵子
26:28-28
2.8MB
プランクトン生活を送ったズワイガニの幼生が元の漁場へもどるまで
今 攸
26:29-32
6.7MB
ウツギヒメハナバチの観察−雄蜂の飛翔活動を中心に−
奥野 宏
26:33-36
7.4MB
福井県のシデムシ
斉藤昌弘
26:37-40
6.2MB
福井県産オサムシの分布資料(1)
長田 勝
26:41-45
8.5MB
三国町松島海岸に於ける磯の動物採集
伊藤十治
26:46-51
7.3MB
保護すべき福井県の淡水魚類
加藤文男
26:52-54
9.3MB
敦賀湾周辺地域の火成岩類とその考察(予報)
伊藤政昭
26:55-58
7.7MB
福井県糸生湖成層産の昆虫化石(その2)
安野敏勝
26:59-67
28.7MB
私と水母(クラゲ)と感激と
安田 徹
26:68-70
7.1MB
「シラカンバ」の浪曼
青木捨夫
26:71-78
14.8MB
おたまじゃくし
冨田惣七
26:79-80
3.6MB
故 今井長太郎師といいぎり
池田錦七
26:81-82
3.0MB

No.27 (1980)

論文タイトル
Title
著者
Author(s)
巻号・頁
No. & Pages
PDF
福井・岐阜県境冠山周辺の“古生層”の放散虫化石による再検討 ―トリアス紀-ジュラ紀型の放散虫化石の産出―
伊藤政昭・白竹武夫
27:1-6
17.7MB
美濃帯北西部南条山地から、トリアス紀-ジュラ紀型放散虫化石・トリアス紀型コノドント化石の発見
伊藤政昭・松田哲夫
27:7-12
15.3MB
1978年と1980年の火星観測報告
中島 孝・南 政次
27:13-19
20.4MB
南極寿星(カノープス)
中島 孝・南 政次
27:21-22
4.9MB
福井県地質文献目録 −その1− (A〜K)
東 洋一
27:23-28
10.8MB
福井県北部細坪泥岩層産の魚鱗化石(予報)
安野敏勝
27:29-37
29.8MB
敦賀の沖積層より出土した貝殻
福岡 修
27:39-40
3.0MB
ミズクラゲの発生場所について
安田 徹
27:41-45
9.7MB
大野市赤兎山で発見されたカオジロトンボを含むトンボ類の採集記録
下野谷豊一
27:47-48
7.2MB
福井県よりのオオクワガタの記録、ならびに福井市立郷土自然科学博物館所蔵の標本について
下野谷豊一
27:49-52
15.1MB
北川で採集されたイトモロコとタイリクバラタナゴ
加藤文男
27:53-56
10.0MB
福井市松蔭海岸での磯の動物学習会手引
伊藤十治
27:57-60
5.0MB
福井県坂井郡金津町で採集したトンボ類
長田 勝
27:61-63
9.6MB
採集ノート(5)
渡辺定路
27:65-69
5.5MB
コガネネコノメソウ福井県に産す
若杉孝生
27:71-72
6.5MB
福井県スミレ属短報(2)
若杉孝生
27:73-73
0.8MB
福井県植物分布ノート(4)
若杉孝生
27:74-75
1.5MB
博物館への資料提供20余年について
鈴間愛作
27:77-78
5.0MB
水馬(ミズスマシ)とびくたびれて流れけり
冨田惣七
27:79-80
2.4MB
「福井県の自然観察」の企画・編集にあたって
伊藤十治
27:81-84
8.6MB
短報 −大野市でヒメカマキリを採集
下野谷豊一
27:52-52
4.8MB
短報 −敦賀市池河内産サトキマダラヒカゲの訂正
長田 勝
27:64-64
2.4MB


当ウエブサイトに掲載の文章や画像の転載・二次利用等については、必ず事前に当館までご相談ください。
Copyright 2002-2006 Fukui City Museum of Natural History. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.