福井市自然史博物館ホーム>第82回特別展「旅をするタネ〜生命のタイムカプセル〜」>関連イベント |
![]() |
【関連イベント】 |
![]() |
1.ヒマラヤスギのまつぼっくりを調べよう 内容:ヒマラヤスギの球果をバラバラにして、種鱗と種子を観察します 日時:7月17日(日) 9時〜12時 対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:20名 参加費:200円 締切:7月9日(土)(必着) |
![]() |
2.よく飛ぶタネの模型を作ろう 内容:タネの模型を工夫して飛ばす実験をします 日時:7月30日(土) 9時〜12時 対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:20名 参加費:200円 締切:7月22日(金)(必着) |
![]() |
3.タネの標本セットを作ろう 内容:いろいろな種子を顕微鏡で観察し、オリジナルの種子セットを作製します 日時:8月14日(日) 9時〜12時 対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:20名 参加費:200円 締切:8月6日(土)(必着) |
![]() |
4.クリでエコバッグを染めよう 内容:クリでエコバッグを染めます 日時:9月3日(土) 13時30分〜16時 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:20名 参加費:2500円 締切:8月26日(金)(必着) |
![]() |
5.木の実でリースを作ろう 内容:足羽山を散策し、拾った木の実でリースを作ります 日時:9月10日(土) 9時〜12時 対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:20名 参加費:300円 締切:9月2日(金)(必着) |
![]() |
6.ドングリの実物図鑑を作ろう 内容:足羽山を散策してドングリの木を観察し、 拾ったドングリを使ってオリジナルのドングリ図鑑を作ります 日時:9月17日(土) 9時〜12時 対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:20名 参加費:200円 締切:9月9日(金)(必着) |
過去の特別展・企画展のページ |
|
お問い合わせ |
〒918-8006 福井市足羽上町147 福井市自然史博物館 電話:0776-35-2844 |
←第82回特別展トップ |