福井市自然史博物館ホーム>第79回特別展「むしむし美術館〜神様のデザイン、人々のアート〜」 |
![]() |
【展示概要】 |
〜神様のデザイン、人々のアート〜 世界に100万種以上が生息する昆虫。その多様な色彩や形態はまさに自然が作り出した秀逸なデザイン作品といえます。 今回の特別展では、モルフォチョウをはじめ美しい色彩や模様をもつチョウやいかめしい大顎を持つクワガタムシなど、多彩な昆虫の実物標本に加え、昆虫の模様や造形へのクローズアップ写真を通して昆虫の形態や色彩の美しさを紹介し、その色彩・形態に秘められた彼らの生きるための知恵にも迫ります。 さらに、チョウの翅を材料にした切り絵、世界各地の昆虫切手や昆虫の革製拡大模型など、昆虫に魅せられた人々の芸術作品もあわせて展示し、自然と人間の芸術作品の共演を通して昆虫の美の世界へと誘います。 生きたヘラクレスオオカブトが間近に見られる『ヘラクレスの館』も博物館ロビーに登場! | ![]() チラシを大きく見る 表面はこちら / 裏面はこちら |
開催場所:福井市自然史博物館 特別展示室 開催期間:平成27年3月21日(土)〜5月17日(日)まで 開館時間:9:00から17:15 (入館は16:45まで) 休 館 日:3月23日、30日、4月6日、13日、20日、27日、30日、5月7日、11日 入 館 料:100円 主 催:福井市自然史博物館 協 力:石川淳一、河野甲、下野谷豊一、福井市立郷土歴史博物館、福井市文化財保護センター (五十音順) 後 援:福井新聞社、FBC福井放送、福井テレビ、FM福井、福井街角放送、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ |
【展示内容】 |
![]() |
1.チョウたちの彩世界でも有数の美蝶の実物標本と、その翅の模様のクローズアップ写真で、チョウの美しさを紹介します。左写真(メネラウスモルフォ) 下写真(タカネクジャクアゲハ クローズアップ) ![]() |
|||||||
![]() |
2.甲虫の美実物標本、微小甲虫の拡大写真や甲虫の体のクローズアップ写真で、甲虫の美しさを紹介します(左写真 ヤマトタマムシ) |
|||||||
![]() |
3.身を守るためのデザイン身を守るための巧みな知恵を持った昆虫たちを紹介します。(左写真 コノハチョウ) |
|||||||
![]() |
4.世界各地の昆虫切手世界各地の切手を一同に展示します。また、切手のモデルになった昆虫の実物標本もいくつか展示します。切手の図柄と実物の昆虫をぜひ見比べてみてください。(左写真 ゴクラクトリバネアゲハ切手) |
|||||||
![]() |
5.北陸初! ヘラクレスの館展示期間中、博物館ロビーにヘラクレスの館が登場します。生きたヘラクレスを間近に見るチャンス!(左写真 ヘラクレスオオカブト) |
【関連イベント】 |
1.アートな昆虫標本作り 2. 初めてのカブトムシの幼虫探し 3.ネムリユスリカの蘇生実験 4.世界のカブトムシが当たる!お楽しみじゃんけん大会 5.昆虫のオリジナル缶バッジ作り 6.チョウと花のしおり作り 7.カブトムシのかぶと作り(予定) 8.足羽山の美虫コンテスト ※申し込み方法など、詳しくはチラシの裏面を見てね! |
過去の特別展・企画展のページ |
|
お問い合わせ |
〒918-8006 福井市足羽上町147 福井市自然史博物館 電話:0776-35-2844 |