このページの最終更新日:2007年4月18日
福井市自然史博物館 マスコット(シジュウカラ)

ホーム
ホーム
サイトマップ
サイトマップ
検索
検索
 ホームしぜんし質問箱

しぜんし質問箱

しぜんし質問箱への質問受付は終了しました。
過去にいただいた質問を公開しています。




今までのしつもん

植物
・「これはアケビですか」
・「リョウハクトリカブトの分布」
・「コジキイチゴの日本海側の分布」
・「赤兎山と別山・南竜の草花の名前」
・「気持ち悪いタンポポ」
・「スダジイ林(極相林)の階層構成」

昆虫
・「福井県のサナエトンボ」
・「子供がみつけてきた虫の正体」
・「アリの体について」
・「昆虫という名前の由来」

動物
・「福井城のお堀の魚の名前」
・「口をあけたバカガイ」
・「ふたのあるカタツムリ」
・「熱帯魚の餌に使われている線虫」
・「庭にヒルのような謎の生物」
・「カワニナの繁殖について」
・「デートするミミズ」
・「シャミセンガイはどうして軟体動物ではないの?」
・「カマキリに擬態したクモ?」

地学
・「花筐(かきょう)公園そばの山体について」
・「足羽山・黒龍神社境内にあった隕石の所在」
・「金平糖砒素について」
・「赤兎山の異様に赤い土」

古生物
・「高浜町音海の海岸の地層・岩石・化石について」
・「三角貝はどういう生活をしていたのでしょうか?」
・「これはキリガイダマシでしょうか?」

天文
・「ニュージーランドでも大接近した火星はみえますか?」
・「11月とか12月でも火星はみえますか?」

その他
・「天文台に勤めたいのですが」



お問い合わせ
〒918-8006 福井市足羽上町147
福井市自然史博物館

電話:0776-35-2844
ファクス:0776-34-4460
メール:sizen@city.fukui.lg.jp


←ホーム画面トップ↑
ご利用案内観察会・講座特別展・企画展展示と設備
しぜんし質問箱足羽山大図鑑学芸員の部屋ウチの収蔵庫出版物
学校の先生方へお問い合わせリンク
ケータイサイトマップ
当ウエブサイトに掲載の文章や画像の転載・二次利用等については、必ず事前に当館までご相談ください。
Copyright 2002-2003 Fukui City Museum of Natural History. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.