福井市自然史博物館ホーム>第66回特別展「ふくい大地の物語−地質景観百選」
このページの最終更新日:2008年7月16日




第66回特別展「ふくい大地の物語−地質景観百選」

世界規模を誇る東尋坊の柱状節理や若狭湾を飾る蘇洞門の花崗岩など、福井はすばらしい地質景観の宝庫です。今回の特別展では、これらの景観を形づくる岩石から、それぞれの大地の壮大な物語をひも解いていきます。変化に富む郷土福井の大地を再認識し、悠久の時間の流れを感じてみませんか。

雄島の柱状節理


     開催場所:福井市自然史博物館 特別展示室
     開催期間:2008年7月19日(土)から10月26日(日)まで
     開館時間:9:00-17:15 (入館は16:45まで)
     休館日:毎週月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
     入館料:高校生以上100円 中学生以下、70才以上および心身障害者の方は無料
     博物館への交通案内はこちら...



      展示概要

東尋坊

ふくいの海の地質景観

巨大な柱状節理の柱がそそり立つ 「東尋坊」(坂井市)
照葉樹林と美しい流紋岩の島 「雄島」(坂井市)
柱状節理の野外博物館 「越前松島」(坂井市)
溶岩が規則正しく固まった“鉾”が立ち並ぶ 「鉾島」(福井市)
リズミカルな波状の岩 「弁慶の洗濯岩」(福井市)
1650万年前のゾウの足跡化石が残る 「軍艦岩」(福井市)
大小の円礫が集積した左右の大断崖 「呼鳥門」(越前町)
花崗岩と荒波が創った自然の造形 「蘇洞門」(小浜市)
地中深く貫入したマグマが冷え固まった 「門ヶ崎」(敦賀市)
ジュラ紀の海底地すべりの堆積物 「世久見〜食見」(若狭町)
常神半島の付け根にある層状チャート 「塩坂越」(若狭町)
真っ赤な縞模様のチャートの小島 「赤礁崎」(おおい町)
マントルの岩石が見える 「双まぜ海岸」(おおい町)
海食棚と三畳紀の化石層 「難波江」(高浜町)



青葉山

ふくいの山の地質景観

天を突くチャートの山 「冠山」(池田町)
火山が崩壊してできた若狭富士 「青葉山」(高浜町)
今よりも大きな成層火山だった 「経ヶ岳」(勝山市−大野市)
深田久弥の「日本百名山」のひとつ 「荒島岳」(大野市)


刈込池

ふくいの川と湖の地質景観

恐竜の時代にタイムスリップ 「下山」(大野市)
福井県の土台をつくる飛騨片麻岩 「谷戸口」(大野市)
ザクロ石が見られる 「東天田、西天田」(福井市)
尾根にある不思議な池 「夜叉ヶ池」(南越前町)
日本の滝100選の滝 「龍双ヶ滝」(池田町)
断層運動によりできた湖 「三方五湖」(美浜町−若狭町)
ブナ林に囲まれた高原性の湖沼 「刈込池」(大野市)
法恩寺山の土台をなす安山岩の滝 「弁ヶ滝」(勝山市)



ろっくワールドhwようこそ
特別展にあわせて、石を使った遊びの部屋をつくったよ。楽しみながら石の不思議を知ろう!


ろっく   岩石バイキングと石割り体験
  県内各地の岩石から、お気に入りの15種類をケースに入れてテイクアウトし
  よう! ハンマーで岩石割りにもチャレンジしてみよう。
  日時:7月27日、8月3日、10日、17日、24日 11:00 - 15:00
  対象:どなたでも(岩石を割る体験は小学校4年生以上)
  参加費:300円(高校生以上は別途入館料が必要です)
  定員:1日50名(先着)


小石のストラップ 浜辺の小石でストラップづくり
小石を削って、自分だけのオリジナルストラップをつくろう!
日時:8月2日、9日、15日、16日、30日 10:00 - 15:00(完成するのに約20分かかります)
対象:小学校1年生以上
参加費:無料(高校生以上は別途入館料が必要です)
定員:1日50名(先着)


こぶる   水晶さがし
  小石の中から本物の水晶をさがしてみよう。さがし当てた水晶は持って帰れ
  るよ。
  日時:7月19日−8月31日 10:00 - 17:00
  対象:どなたでも
  参加費:50円(高校生以上は別途入館料が必要です)


火打石 火花 チャートで火をおこせ!
江戸時代のように、岩石を使って火をおこしてみよう!
日時:7月19日−8月31日 10:00 - 17:00
対象:小学校4年生以上
参加費:無料(高校生以上は別途入館料が必要です)


ぺぶる   本物の水晶玉はどれだ!
  ビー玉の中から、本物の水晶玉をさがしてみよう
  日時:7月19日−10月26日 9:00 - 17:00
  対象:どなたでも
  参加費:無料(高校生以上は別途入館料が必要です)


ホタル石 紫外線で光るホタル石 ホタル石を光らせてみよう!
岩石が光る!?自分の目で確かめてみよう。
日時:7月19日−10月26日 9:00 - 17:00
対象:どなたでも
参加費:無料(高校生以上は別途入館料が必要です)


カンカン石
カンカン石でマグマの音色を聞こう!
マグマが固まってできた「カンカン石」を使って演奏だ!
日時:7月19日−10月26日 9:00 - 17:00
対象:どなたでも
参加費:無料(高校生以上は別途入館料が必要です)



過去の特別展・企画展のページ



お問い合わせ
〒918-8006 福井市足羽上町147
福井市自然史博物館

電話:0776-35-2844
ファクス:0776-34-4460
メール:nature@museum.city.fukui.fukui.jp


←ホーム画面トップ↑
ご利用案内観察会・講座特別展・企画展展示と設備
しぜんし質問箱足羽山大図鑑学芸員の部屋ウチの収蔵庫出版物
学校の先生方へお問い合わせリンク
ケータイサイトマップ
当ウエブサイトに掲載の文章や画像の転載・二次利用等については、必ず事前に当館までご相談ください。
Copyright 2002-2003 Fukui City Museum of Natural History. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.