福井市自然史博物館 マスコット(シジュウオ) このページの最終更新日:2023年2月3日

自然史講座

自然に触れる・自然に親しむチャンスが盛りだくさん!


自然史講座の参加には申し込みが必要です。詳しくはそれぞれの行事案内をご覧ください。


行事の日程や内容は変更する場合があります。最新のウェブ情報、または広報ふくいをご覧ください。ご不明の点は、お気軽に博物館までお問い合わせくださいお問い合わせ先↓


2024年度の予定 4月|5月|6月7月8月9月10月11月|12月|1月|2月|3月

 【地球と宇宙を学ぼう】
  星空風景写真教室@ 入門編

   星空風景写真の魅力と撮影の基本、画像処理の概要を紹介します。
   講師:金剛晴彦 氏
   日時:4月6日(土) 10時〜12時 
   場所:博物館レクチャーホール
   対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:20名(先着)
   参加費:無料
   申込み:電話で、氏名と連絡先をお伝えください
        (3月16日(土)10時から受付)
   お問い合わせはこちら↓


 【地球と宇宙を学ぼう】
  砂金採りに挑戦しよう

   足羽川の河原で、砂の中から砂金を探します。
   日時:4月27日(土) 9時30分〜12時 
   場所:足羽川(福井市市波町)
   対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:15名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:100円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:4月10日(水)(必着)
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  足羽山で渡り鳥を観察しよう
(共催:日本野鳥の会・福井県)
   足羽山で渡り鳥を観察します。
   日時:4月29日(月・祝) 8時〜11時 
   場所:足羽山
   対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
   定員:50名(先着)
   参加費:無料
   申込み:電話で、氏名と連絡先をお伝えください
        (4月17日(水)10時から受付)
   お問い合わせはこちら↓


 【地球と宇宙を学ぼう】
  星空風景写真教室A 技術編

   初級編に参加された方の作品発表会と、撮影する際に役立つ、より実践的な内容を紹介します。
   講師:金剛晴彦 氏
   日時:6月1日(土) 10時〜12時 
   場所:博物館レクチャーホール
   対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:20名(先着)
   参加費:無料
   申込み:電話で、氏名と連絡先をお伝えください
        (5月18日(土)10時から受付)
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  カエルの観察会

   田んぼでカエルを捕まえて観察します。
   講師:田中俊之 氏
   日時:6月15日(土) 10時〜12時 
   場所:福井市大和田周辺
   対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:15名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:100円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:5月22日(水)(必着)
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  草木染教室「生藍でストールを染めよう」
(共催:草木染サークル「くさぎの会」)
   生の藍葉でストールを染めます。
   講師:石川雅夫 協力員
   日時:6月30日(日) 13時30分〜16時 
   場所:博物館実習室
   対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:20名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:2500円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:6月12日(水)(必着)
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  昆虫標本の作り方教室

   昆虫標本作製の実習をします。必要な道具についても解説します。初級コースと上級コースがあります。
   日時:7月20日(土) 9時30分〜16時 
   場所:博物館実習室・足羽山
   対象:小学3年生〜中学3年生(小学生は保護者同伴)
   定員:初級・上級各コース8名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:100円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号、希望のコースをご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:7月3日(水)(必着) 
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  セミの羽化の観察会

   夜の足羽山で、セミの羽化をじっくり観察します。
   日時:8月3日(土) 18時30分〜21時 
   場所:博物館実習室・足羽山
   対象:小学3年生以上(中学生以下は保護者同伴)
   定員:15名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:100円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:7月17日(水)(必着)
   お問い合わせはこちら↓


 【標本の名前を調べよう】
  標本の名前調べT・U

   自分で調べても名前が分からない標本を、専門の先生と一緒に調べます。
   日時:8月11日(日) ※植物、化石、岩石 
      8月18日(日) ※植物、キノコ、昆虫、貝類 
      10時〜11時30分、13時〜15時 
   場所:博物館実習室
   対象:小学生以上
   申込:電話で、氏名と連絡先、希望の時間帯をお伝えください。
      申込の詳細については決まり次第告知します。
   備考:1人30点までで、植物標本は台紙に貼り付けた状態にしてください。
      当日受付も可能ですが、事前に申込された方を優先とさせて頂きます。
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  鳴く虫の観察会

   夜の足羽山で、秋の鳴く虫を観察します。
   日時:9月7日(土) 18時30分〜21時 
   場所:博物館実習室・足羽山
   対象:小学3年生以上(中学生以下は保護者同伴)
   定員:15名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:100円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:8月21日(水)(必着)
   お問い合わせはこちら↓


 【地球と宇宙を学ぼう】
  星空風景写真教室B 画像処理編

   フリーの画像処理アプリを使って、星空風景写真の画像処理に挑戦します。
   講師:金剛晴彦 氏
   日時:10月5日(土) 10時〜12時 
   場所:博物館レクチャーホール
   対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:20名(先着)
   参加費:無料
   申込み:電話で、氏名と連絡先をお伝えください
        (9月5日(木)10時から受付)
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  渡り鳥ノジコの観察会と講演会(共催:日本野鳥の会・福井県)

   ラムサール条約に登録された中池見湿地で世界的に珍しい小鳥「ノジコ」の観察にチャレンジします。ノジコについてのお話もあります。
   日時:10月12日(土) (観察)8時30分〜11時 (講演)13時30分〜15時30分 
   場所:敦賀市樫曲 中池見湿地
   対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:20名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:無料
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:9月25日(水)(必着) 
   お問い合わせはこちら↓


 【地球と宇宙を学ぼう】
  化石採集会

   約1600万年前の地層で化石採集をします。
   日時:10月19日(土) 9時30分〜12時 
   場所:福井市国見町
   対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:20名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:100円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:10月2日(水)(必着)
   お問い合わせはこちら↓


 【地球と宇宙を学ぼう】
  化石のレプリカを作ろう

   石膏を使って化石のレプリカを作ります。
   日時:10月26日(土) @9時30分〜11時 A13時30分〜15時 
   場所:博物館レクチャーホール
   対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:各回12組(先着)
   参加費:参加者1人につき100円
   申込み:電話で、代表者名・人数・連絡先をお伝えください
        (10月4日(金)10時から受付)
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  秋のキノコ観察会

   キノコの観察を行います。
   講師:笠原英夫 協力員
   日時:11月2日(土) 10時〜16時 
   場所:ふくい健康の森(福井市真栗町)
   対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:20名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:100円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:10月16日(水)(必着)
   お問い合わせはこちら↓


 【生き物を学ぼう】
  冬越し昆虫の観察会

   越冬のために樹木の巻きワラに入り込んだ昆虫を観察します。また、朽木の中や落ち葉の下などで冬を越している昆虫を探します。
   日時:2025年3月1日(土) 13時30分〜16時 
   場所:博物館実習室・足羽山
   対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
   定員:15名(申込多数の場合は抽選)
   参加費:100円
   申込み:往復はがきに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館までお送りください。
   締切り:2月12日(水)(必着)
   お問い合わせはこちら↓



お問い合わせ
〒918-8006 福井市足羽上町147
福井市自然史博物館

電話:0776-35-2844
ファクス:0776-34-4460
メール:sizen@city.fukui.lg.jp



当ウェブサイトに掲載の文章や画像の転載・二次利用等については、必ず事前に当館までご相談ください。
Copyright 2002-2024 Fukui City Museum of Natural History. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.