越前海岸沿いを走る国道305号を、南から北に向かって、ドライブしてみませんか。主な観光スポットを地学的に解説します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
−鉾 島 (ほこじま)− |
![]() |
鉾島は、柱状節理が発達した安山岩の島です。柱状になった岩が、鉾を並べたように見えることから、この名が付けられたようです。この岩石は、約1400万年前に噴出した溶岩が冷え固まったものです。 |
![]() |
柱状節理のでき方 |
溶岩が冷えて固まるときには、縮んで容積が小さくなります。このために表面に収縮割れ目ができ、これが垂直に伝わり、その結果、柱状の形態ができます。 |