福井市自然史博物館ホーム>ミニ展示「骨のホンネ~ぼくらの大事なお仕事~」 |
![]() 「骨のホンネ」ホームへ |
ごあ
いさつ |
展示
概要 |
関連
行事 |
展
示室や関連行事の様子 |
関連行事 |
行事名 |
日時 |
内容 |
対象 |
予約 |
定員 |
参加費 |
オープニ
ングイベント(終了しました) |
11月14日(土) 11時から12時 |
展示解説を行います。展示には盛り込めなかったここだけの話! |
どなたでも |
不要 |
なし |
無料 |
博物館う
らがわツアー (終了しました) |
11月15日(日) 11時から、13時から、15時から |
ふだんはみられない博物館のうらがわ、初公開の収蔵庫を紹介します。 (各回およそ20分ほどです。) | 小学生以上 |
往復ハガキにて(注) | 各8名 |
無料 |
博物館う
らがわツアー (終了しました) |
11月21日(土) 11時から、14時から |
ふだんはみられない博物館のうらがわ、初公開の収蔵庫を紹介します。 (各回およそ20分ほどです。) | 小学生以上 | 往復ハガキにて(注) | 各8名 | 無料 |
骨からの
挑戦状 (福井大学 博物館実習生による) (終了しました) |
11月22日(日) 11時から、13時から |
普段は見られない骨。想像力を使って”骨からの挑戦状”を解こう。剥製
のウサギをみながらどんな骨組みなのか描いてみよう!(各回およそ1時間) |
小学生以上 |
往復ハガキにて(注) | 各6名 |
無料 |
骨からの
挑戦状 (終了しました) |
11月23日(月・祝) 11時から、13時から |
普段は見られない骨。想像力を使って”骨からの挑戦状”を解こう。剥製 のウサギをみながらどんな骨組みなのか描いてみよう!(各回およそ1時間) | 小学生以上 | 往復ハガキにて(注) | 各6名 | 無料 |
博物館う
らがわツアー (終了しました) |
11月28日(土) 11時から、14時から |
ふだんはみられない博物館のうらがわ、初公開の収蔵庫を紹介します。 (各回およそ20分ほどです。) | 小学生以上 | 往復ハガキにて(注) | 各8名 | 無料 |
博物館う
らがわツアー (終了しました) |
11月29日(日) 11時から、13時から、15時から | ふだんはみられない博物館のうらがわ、初公開の収蔵庫を紹介します。 (各回およそ20分ほどです。) | 小学生以上 | 往復ハガキにて(注) | 各8名 | 無料 |
博物館う
らがわツアー (終了しました) |
12月05日(土) 11時から、14時から |
ふだんはみられない博物館のうらがわ、初公開の収蔵庫を紹介します。 (各回およそ20分ほどです。) | 小学生以上 | 往復ハガキにて(注) | 各8名 | 無料 |
フライド チキン、おいしく楽しく骨格作り!(終了しました) | 12月12日(土) 12時から14時 |
フライドチキンを食べながら骨標本を作ろう! 協力:ケンタッキーフライドチキン |
小学生以上 (小学生は保護者同伴) | 往復ハガキにて(注) | 20名 | 無料 |
ホネクリ
スマ
スカードを作ろう! (終了しました) |
12月19日(土) 13時から14時 |
自分の手と骨をモチーフにクリスマスカードを作って、プレゼントしよ う! | 中学生以下 (未就学児は保護者同伴) | 往復ハガキにて(注) | 15名 | 50円 |
ホネクリ
スマ
スカードを作ろう! (終了しました) |
12月20日(日) 13時から14時 |
自分の手と骨をモチーフにクリスマスカードを作って、プレゼントしよ う! | 中学生以下 (未就学児は保護者同伴) | 往復ハガキにて(注) | 15名 | 50円 |
お問い合わせ |
〒918-8006 福井市足羽上町147 福井市自然史博物館 電話:0776-35-2844 |