福井市自然史博物館ホーム>第75回特別展 『自然を楽しむ科学の眼』 〜第32回 SSP展〜
このページの最終更新日:2013年7月3日
<終了しました>
展示概要
 SSPとは日本自然科学写真協会(SOCIETY OF SCIENTIFIC PHOTOGRAPHY)の略称で、竹村嘉夫、佐々木崑らをはじめとする、自然写真・科学写真撮影に関わるプロ・アマチュア・研究者・教育関係者・写真関連業界人など約100名が発起人となり、1978年6月に発足した文化団体です。
 SSP展は、SSPが1979年(昭和54年)より毎年開催している巡回展であり、昆虫、動植物、天体、自然環境、顕微鏡など多彩な分野の写真を通して、科学の眼で自然と向き合うことの楽しさと感動を多くの人々に伝えています。
 今回は、SSP展福井県初のお目見えです。昆虫・動物の行動や気象現象の一瞬を切り取った迫力ある写真から、愛らしい姿の動物、植物の写真、顕微鏡でのぞいた不思議な世界の写真まで、2回の展示替えを通じて合計144点を展示します。

チラシはこちら

   開催場所:福井市自然史博物館
   開催期間:平成25年3月23日(土)から5月26日(日)まで
   開館時間:9:00から17:15 (入館は16:45まで)
   休 館 日:3月25日、4月1日、8日、15日、22日、30日、5月7日、13日、20日
   入 館 料:100円(中学生以下、70歳以上、心身障者および付き添いの方は無料)
   主  催:福井市自然史博物館、日本自然科学写真協会
   後  援:環境省、福井新聞社、NHK福井放送局、FBC福井放送、福井テレビ、    
         FM福井、福井街角放送、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ

こんな写真を展示します。

@ 3月23日〜4月7日 顕微鏡・科学と水中・水生生物、昆虫
ピグミーシーホース  面白い顔のピグミーシーホース(タツノオトシゴの1種)、貝の目のアップ、エチゼンクラゲに群がって捕食する魚の姿を捉えた写真など、水の中の生命の営みに迫る写真で構成しています。また、顕微鏡で見たミクロな世界からインクが混ざり合う様子を捉えた写真、シャボン玉に写りこむ景色の写真など、普段はなかなか見られない世界をのぞくこともできます。

※左の画像はピグミーシーホース (撮影者:森本一宏氏)


A 4月9日〜4月29日 昆虫・動物
ケープキツネ  かわいらしいケープキツネ、カワアイサの親子の写真や、シマウマの闘争シーン、ミサゴの求愛シーンのように動物たちの営みのワンシーンを切り取った写真まで、動物の魅力が存分に伝わる写真で構成しています。ギフチョウの孵化、ギンヤンマの産卵、タイコウチの孵化など、昆虫の生態のワンシーンを切り取った写真もあります。動物・昆虫好きな方は必見です!

※左の画像はケープキツネ (撮影者:山形豪氏)


B 5月1日〜5月26日 植物・菌類、山岳・天体・自然風景
桜島の爆発  火山の爆発の瞬間や稲妻、太陽柱の写真など、地質現象・気象現象の一瞬を切り取った写真や、紅葉、雪景色、高山の山頂で見上げた星座の写真など美しい風景写真が心を揺さぶります。面白い形のキノコの写真や、心癒されるような可憐な植物の写真も展示します。

※左の画像は桜島の夜の爆発 (撮影者:節政博親氏)


キッズプレゼント

 展示期間中ご来館いただいたお子様(中学生以下)にはオリジナルマグネットをプレゼントします。



過去の特別展・企画展のページ



お問い合わせ
〒918-8006 福井市足羽上町147
福井市自然史博物館

電話:0776-35-2844
ファクス:0776-34-4460
メール:sizen@city.fukui.lg.jp


ご利用案内観察会・講座特別展・企画展展示と設備
しぜんし質問箱足羽山大図鑑学芸員の部屋ウチの収蔵庫出版物
学校の先生方へお問い合わせリンク
ケータイサイトマップ
当ウエブサイトに掲載の文章や画像の転載・二次利用等については、必ず事前に当館までご相談ください。
Copyright 2002-2003 Fukui City Museum of Natural History. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.