福井市自然史博物館ホーム>企画展「ビーチコーミング展〜海からの贈り物〜』
このページの最終更新日:2010年11月11日

  〜海からの贈り物〜
    ビーチコーミング展

  


展示概要

海岸の砂浜に打ち上げられた漂流物を拾い集め、楽しむビーチコーミング。越前海岸や若狭地方の砂浜はビーチコーミングを楽しむのに適した砂浜です。主に浜GO会の方々が県内の砂浜で集めた収集品を展示し、ビーチコーミングの面白さを紹介する展示です。      三種の神器

   開催場所:福井市自然史博物館 特別展示室
   開催期間:2010年11月13日(土)から12月23日(木・祝)まで
   開館時間:9:00-17:15 (入館は16:45まで)
   休 館 日:毎週月曜日、11月24日
   入 館 料:高校生以上100円 中学生以下、70才以上および障害者の方は無料
   共  催:福井市自然史博物館・浜GO会
       * 浜GO会は福井市自然史博物館友の会会員やボランティアで、ビーチコーミン
         グを趣味としている方々が、ビーチコーミングに関する情報交換を行うために
         集まったグループです。

展示内容

  1)日本海の海流図・福井県の海岸線
  2)浜辺と海浜植物の写真(砂浜、海浜植物群、外来種なども展示します。)
  3)ビーチコーミング写真集(漂着物や拾い集めている写真)
  4)動物
     貝:アオイガイ・オウムガイ・タコブネ(化石と比較して展示します。)
     鳥:ウトウ・オオハムの剥製
     亀:タイマイの剥製、アオウミガメの頭と甲羅の骨
  5)植物
     椰子の実、豆(モダマ)、南洋の植物などを展示します。
  6)ガラス浮き
  7)外国からの贈り物
     国名:中国、韓国、ロシア、東南アジア(国が判明しているもの)
     漂着物:ペットボトル、ライター、プラモデル、ガラス、プラ浮き、漁具、チャンギ
  8)危険物コーナー(主に写真で展示)
   収集時の注意物(信号弾、消火器、医療廃棄物、薬品)
  9)遊びのコーナー
     貝鳴らしに挑戦したり・貝のイラストに塗り絵ができます。
     浜辺に打ち上げられた獣の骨やゴマフアザラシの毛皮に触ることができます。

  タイマイ   ヤシ   外国からの漂着物

関連行事

貝 講演会 『ビーチコーミングにようこそ』
<終了しました>
内容:本展示の展示資料の監修者、林重雄氏(漂着物学会会員、ウキウキ研究会主宰)を講師に向かえ、講演をしていただきます。展示会場での展示解説もあります。
日時:11月13日(土) 13時30分〜16時
場所:福井市自然史博物館3階レクチャーホール、2階特別展示室
対象:どなたでもOK
参加費:無料(高校生以上は別途入館料が必要です)


ビーチコーミングをやってみよう
内容:福井市三里浜でビーチコーミングに挑戦してみましょう。浜GO会、福井市自然史博物館友の会との共催行事です。
日時:12月19日(日) 10時〜12時
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:30名
参加費:無料
申込み:往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、博物館『ビーチコー
     ミングをやってみよう』係までお送り下さい。
締切り:12月11日(土)(必着)



過去の特別展・企画展のページ



お問い合わせ
〒918-8006 福井市足羽上町147
福井市自然史博物館

電話:0776-35-2844
ファクス:0776-34-4460
メール:sizen@city.fukui.lg.jp


ご利用案内観察会・講座特別展・企画展展示と設備
しぜんし質問箱足羽山大図鑑学芸員の部屋ウチの収蔵庫出版物
学校の先生方へお問い合わせリンク
ケータイサイトマップ
当ウエブサイトに掲載の文章や画像の転載・二次利用等については、必ず事前に当館までご相談ください。
Copyright 2002-2003 Fukui City Museum of Natural History. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.