福井市自然史博物館ホーム>第71回特別展 シーラカンスの謎に迫る』 |
![]() |
関連行事 |
![]() |
世界最大のシーラカンスと記念撮影しよう 内容:世界に一つしかない世界最大のシーラカンスと写真撮影ができます。 (カメラは各自でご持参ください) 日時:展示期間中毎日 9時〜17時15分 場所:玄関ホール 対象:どなたでも 参加費:無料(入館料のみ必要) |
![]() |
シーラカンスのウロコにさわってみよう 内容:シーラカンスの本物のウロコにタッチすることができます。 日時:展示期間中毎日 9時〜12時、13時〜17時 場所:2階特別展示室 対象:どなたでもOK 参加費:無料(入館料のみ必要) |
![]() |
シーラカンスを探そう 内容:展示室内の魚類化石の回廊(ガラスブリッジ)の中からシーラカンスの化石を探しま す。正解者にはシーラカンスマグネットをプレゼントします。 日時:展示期間中毎日 9時〜17時15分 場所:2階特別展示室 対象:中学生以下K 参加費:無料(入館料のみ必要) |
![]() |
シーラカンス缶バッジを作ろう 内容:シーラカンスの絵に色を塗ってオリジナル缶バッジを作ります。 日時:3月19日(土)、20日(日) 11時から各日先着100名 場所:2階実習室 対象:中学生以下 参加費:無料 |
![]() |
ミュージアムトーク 内容:監修者である籔本(やぶもと)美孝(よしたか)氏(北九州市立自然史・歴史博物館)に よる展示解説です。 日時:3月27日(日) 14時〜14時30分 場所:2階実習室 対象:どなたでもOK 参加費:無料(入館料のみ必要) |
![]() |
シーラカンスのぼりを作ろう 内容:「こどもの日」にちなんで、「こいのぼり」ならぬ「シーラカンスのぼり」を作り、 博物館前に展示します。 日時:4月29 日(金・祝)〜5月5日(木・祝) 9時30分〜11時30分、13時〜16時 場所:2階実習室 対象:中学生以下 参加費:無料 |
過去の特別展・企画展のページ |
お問い合わせ |
〒918-8006 福井市足羽上町147 福井市自然史博物館 電話:0776-35-2844 |