|
 |
ミュージアムトーク
内容:特別展を担当する学芸員が、展示の見どころについて紹介します。
日時:7月16日(土) @11時〜11時30分 A15時〜15時30分
場所:博物館2階 特別展示室
対象:どなたでも
定員:各回10名(先着、当日受付)
参加費:無料(別途入館料が必要)
|
|
 |
化石のレプリカを作ろう
内容:石膏(せっこう)を型に流し込み、色を塗って化石のレプリカを作ります。
日時:7月30日(土) @9時30分〜11時30分 A13時〜15時
場所:博物館2階 実習室
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:50名(当日受付、材料がなくなり次第終了)
参加費:100円(材料代)
|
|
 |
天然石ビーズのアクセサリー作り
内容:天然石のビーズを使って、ブレスレットを作ります。
日時:8月11日(木・祝) @9時30分〜11時30分 A13時〜15時
場所:博物館2階 実習室
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:50名(当日受付、材料がなくなり次第終了)
参加費:100円(材料代)
|
|
 |
化石のレプリカを作ろう(上級編)
内容:化石から型を取り、化石のレプリカを作ります。
日時:8月20日(土) 13時30分〜16時
場所:博物館2階 実習室
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:8名(往復はがきにて8月5日までに申込)
参加費:300円(材料代)
|
|
 |
博物館の裏側をのぞいてみよう
内容:収蔵庫や作業室など、普段は見られない博物館の裏側を見学します。
日時:9月17日(土)、10月8日(土) @11時〜11時30分 A15時〜15時30分
場所:博物館地下作業室・収蔵庫
対象:どなたでも
定員:各回10名(先着・当日受付)
参加費:無料
|
|
 |
ストーンペインティング
内容:石に絵を描く「ストーンペインティング」を行います。
日時:9月23日(金・祝) @9時30分〜15時 A13時〜15時
場所:博物館1階ビジターセンター
対象:どなたでも
定員:50名(先着・当日受付)
参加費:無料
|
|
 |
化石採集会
内容:約1600万年前の地層で化石を探します。
日時:10月15日(土) 9時〜12時
場所:福井市国見町
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20名(往復はがきにて9月28日までに申込)
参加費:100円(テキスト代)
|
|
※往復はがきで申込の行事は、行事名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上、博物館までお送りください。
※当日受付の行事は、定員に達し次第受付終了とさせて頂きます。お早めにお越しください。
※行事の日程や内容は変更される場合があります。最新のウェブ情報または「広報ふくい」をご覧ください。
※その他の博物館行事についてはこちらに掲載しています。
|
|