このページの最終更新日:2020年4月10日
|
![]() |
![]() |
|
|
|
ホーム足羽山きょうのサクラ |
足羽山きょうのサクラ(写真をクリックすると拡大します) |
博物館前のソメイヨシノを撮影していきます。昨年は3月28日に開花しましたが、今年は少し早くなりそうです。 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
![]() 3月11日(水) サクラカレンダー、スタートです!つぼみが丸くふくらんできています。 | ![]() 3月12日(木) 暖かい一日となりました。つぼみが少しずつ大きくなってきました。 |
![]() 3月13日(金) 今日も暖かい一日となりました。つぼみがどんどん大きくなっています。 |
![]() 3月14日(土) 暖かい日が続いています。日に日につぼみが大きくなっています。 |
|||
![]() 3月15日(日) 時々雨の降る、あいにくの天気となりました。つぼみは、昨日よりも少し大きくなったようです。 |
![]() 3月16日(月) 冬のような寒さが戻り、時々あられが降るなどあいにくの天気でした。開花が待ち遠しいです。 |
![]() 3月17日(火) 今日もとても肌寒い一日となりました。つぼみの大きさは、あまり変わっていないようです。 |
![]() 3月18日(水) 朝からよく晴れて、気温も上がってきました。つぼみもずいぶん大きくなりました。 | ![]() 3月19日(木) 今日も快晴です。暖かい陽気の中、つぼみがどんどんふくらんでいます。 |
![]() 3月20日(金) 肌寒い一日となりました。つぼみの形が変わってきました。 |
![]() 3月21日(土) 朝からよく晴れて、暖かい一日となりました。つぼみからピンク色の花びらがのぞいています。 |
![]() 3月22日(日) すっきりしない天気となりました。開花が待ち遠しいです。 | ![]() 3月23日(月) 朝からよく晴れています。ピンク色の花びらがしっかりと見えてきました。この木の高い所の枝では、咲きかけている花が数輪ありました。 |
![]() 3月24日(火) 開花日 肌寒い一日となりました。多くのつぼみから花びらが見えてきました。高い所の枝で、ぽつぽつと花が咲き始めました。6輪ほど咲いていたので、今日をこの木の開花日とします! 開花した花の様子はこちら |
![]() 3月25日(水) 快晴ですが、少し肌寒い一日となりました。開花もあまり進んでいないようです。 |
![]() 3月26日(木) 今日も快晴です。昼頃から気温も上がり、開花する花が増えてきました。観察している枝も、そろそろ開花となりそうです。 木全体の様子はこちら |
![]() 3月27日(金) 朝から小雨が降り続いていますが、暖かい一日となりました。木全体では3分咲きくらいになりました。 木全体の様子はこちら |
![]() 3月28日(土) 肌寒い一日となりました。観察している枝も、もうすぐ開花となりそうです。 |
![]() 3月29日(日) 今日も肌寒く、すっきりしない天気となりました。観察している枝も、いよいよ開花しました! | ![]() 3月30日(月) 昼頃から天気が良くなり、暖かくなりました。木全体では8分咲きくらいになりました。 木全体の様子はこちら |
![]() 3月31日(火) 暖かい一日となりました。とても美しく咲いています。 |
![]() 4月1日(水) 朝から雨がしとしとと降り続いています。この木もほぼ満開となりました。 木全体の様子はこちら |
![]() 4月2日(木) 昼頃までぐずついた天気となりました。しっとりと雨にぬれたサクラも美しいです。 |
![]() 4月3日(金) 今日は朝からよく晴れて、暖かい一日となりました。サクラが枝いっぱいに美しく咲いています。 満開の枝の様子はこちら |
![]() 4月4日(土) 今日も暖かい一日となりました。満開のサクラが美しく咲いています。 |
![]() 4月5日(日) 少し肌寒い一日となりました。まだまだ満開の美しいサクラが楽しめます。 | ![]() 4月6日(月) 少し肌寒いですが、快晴となりました。少しずつ散り始めてきました。 |
![]() 4月7日(火) とても暖かい一日となりました。ほとんど風はありませんが、花びらがはらはらと散っています。 木全体の様子はこちら |
![]() 4月8日(水) 今日も朝からよく晴れて、暖かい一日でした。足羽山のあちこちで桜吹雪が舞っています。 |
![]() 4月9日(木) 今日も快晴です。枝先から若葉が開いてきました。木の周りには花びらのじゅうたんが広がっています。 木全体の様子はこちら |
![]() 4月10日(金) 早朝に雨が降り、肌寒い一日となりました。ずいぶんと花びらが散り、赤いがくと緑色の若葉が目立ってきました。今日で、今年の写真中継を終わります。 |
![]() 4月11日(土) 足羽山では、カスミザクラやウワミズザクラがこれから見ごろを迎えますよ! |