このページの最終更新日:2014年7月13日
|
![]() |
![]() |
|
|
|
ホーム > 足羽山きょうのアジサイ |
足羽山きょうのアジサイ(写真をクリックすると拡大します) |
博物館横のアジサイの様子を毎日写真で中継します。このアジサイは、日当たりのよい場所のアジサイよりも例年開花は遅めですが、毎年大輪の花をつけます。 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
アジサイカレンダー、いよいよスタートです!! | ![]() 6月10日(火) 花が少し開いてきました。「あじさいの道」などでは、色づき始めたアジサイが見られますよ。福井は、昨年より13日も早い6月5日に梅雨入りしています。 |
![]() 6月11日(水) 花が少しずつ開いてきています。 「あじさいの道」では、ずいぶんと色づいたアジサイが見られました。 「あじさいの道」のアジサイはこちら |
![]() 6月12日(木) 昨日とあまり変わっていませんでした。 「ブナの道」では、エゾアジサイが咲いていました。 「ブナの道」のエゾアジサイはこちら |
![]() 6月13日(金) 時々雨のぱらつく肌寒い1日でした。少しずつ花が開いてきています。 |
![]() 6月14日(土) 写真がありません。ごめんなさい。 |
|
![]() 6月15日(日) 写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 6月16日(月) 休館日です。写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 6月17日(火) 写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 6月18日(水) 花が大きく開いてきました。 |
![]() 6月19日(木) 暑い日が続いています。開いた花が白っぽくなってきました。 |
![]() 6月20日(金) 今日も暑い一日でした。色づく日が待ち遠しいです。 |
![]() 6月21日(土) 株全体を撮ってみました。紫色に色づいた花も見られました。 |
![]() 6月22日(日) 写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 6月23日(月) 休館日です。写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 6月24日(火) 花がたくさん開きました。白色から紫色に色づき始めています。 |
![]() 6月25日(水) 今日も快晴です。花の色が少しずつ変わってきています。 |
![]() 6月26日(木) 今日も朝からよく晴れています。花の色が濃くなってきました。 |
![]() 6月27日(金) 株全体です。うすい紫色の大輪の花が見られます。 |
![]() 6月28日(土) 今日は昼ごろから小雨が降ってきました。久しぶりの雨です。しっとりと濡れたアジサイは、特に美しいです。 |
![]() 6月29日(日) 写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 6月30日(月) 休館日です。写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 7月1日(火) 先週末には久しぶりに雨が降りました。今日は快晴ですが、涼しい風の吹く過ごしやすい陽気となっています。薄紫色の花が、みずみずしく咲いています。 |
![]() 7月2日(水) 今日も快晴です。株全体です。色とりどりの大輪の花が見られます。博物館前の広場では、アジサイやガクアジサイが見頃です。 館前広場のアジサイはこちら |
![]() 7月3日(木) 花の色がピンク色になってきました。 |
![]() 7月4日(金) 株全体です。昨晩から今朝にかけて降った雨にぬれて、しっとりと美しく咲いています。 |
![]() 7月5日(土) 今日もしっとりと美しく咲いています。 |
![]() 7月6日(日) 写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 7月7日(月) 休館日です。写真がありません。ごめんなさい。 |
![]() 7月8日(火) 花の色が赤紫色に変わってきました。 |
![]() 7月9日(水) 花の色にほとんど変化は見られませんでした。 |
![]() 7月10日(木) 株には、赤紫色の大輪の花がたくさん見られます。 |
![]() 7月11日(金) 花の色にほとんど変化は見られません。今日も美しく咲いています。 |
![]() 7月12日(土) 美しい花がしばらく楽しめそうです。「あじさいの道」のアジサイやガクアジサイも、まだまだ見応えがあります。今日で写真中継を終わります。 「あじさいの道」のアジサイはこちら |