展示概要
今年で創立20周年を迎えた自然史博物館脊椎動物骨格標本作製ボランティアグループ「ホネ部」。一般市民の老若男女が集まり、動物の記録を博物館標本として後世に残すため、標本作製を行っている。
本特別展では、コウモリ、タヌキ、フクロウ、コウノトリ、リュウグウノツカイ、ウミガメ、イルカなど、ホネ部がこれまでに作製した多数の骨格標本を展示。動物の骨の魅力・面白さを語るとともに、博物館活動の根幹を担う標本収集・保存業務について解説する。
開催概要
開催場所:
福井市自然史博物館 特別展示室
開催期間:
令和6年7月13日(土)〜9月29日(日)
開館時間:
9:00-17:15 (入館は16:45まで)
休 館 日:
毎週月曜日(祝休日は開館)、祝休日の翌平日(8月13日は開館)
入 館 料:
100円(中学生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料)
主 催:
福井市自然史博物館
協 力:
福井県立恐竜博物館
後 援:
福井新聞社、FBC、福井テレビ、FM福井、福井街角放送、
福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ
アクセス
【電 車】福井駅から徒歩30分
福井鉄道福武線 足羽山公園口または商工会議所前から徒歩20分
【バ ス】京福バス 清水グリーンライン(74系統) 足羽山公園下から徒歩15分
すまいるバス西ルート(照手・足羽方面) 愛宕坂から徒歩15分
【自家用車】駐車場あり
※交通規制のため、不動寺・藤島神社方面からは登ることができない場合があります。
※福井放送テレビ塔の近くの駐車スペースをご利用頂くと、階段を使わずにご来館が可能です。
詳しくは
こちら
もご覧ください
当ウェブサイトに掲載の文章や画像の転載・二次利用等については、必ず事前に当館までご相談ください。
Copyright 2002-2024 Fukui City Museum of Natural History. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.