特別展の見どころを紹介します |
|
昆虫という生き物 |
 | 昆虫とは一体どんな生き物なのか、昆虫の体の仕組みや歴史を紹介。生きた化石とよばれる、あの昆虫も登場します。 |
|
|
煌びやかな昆虫 |
極彩色の模様に、宝石のような輝き。チョウ、タマムシ、コガネムシなど、煌びやかな昆虫たちが美しさを競います。 |  |
|
|
昆虫たちの奇抜なデザイン |
 | 枯葉や花びら、あるいはバイオリンや人の顔。様々な姿かたちを持つ、個性的なデザインの昆虫たちが一堂に会します。 |
|
|
世界最大級の巨大昆虫 |
ヘラクレスオオカブトの2倍の大きさを持つ、世界最大級の昆虫が特別展に登場。福井県で初めての公開となります。 |  |
|
|
福井県産の貴重な昆虫標本 |
 | 昆虫の中には、福井県にのみ生息するものも存在します。当館学芸員の長年にわたる研究成果とともに、貴重な福井県産の昆虫標本を公開。 |
|
|
北陸初!南米産カブトムシの館 |
世界のカブトムシを間近で観察できる「南米産カブトムシの館」が、北陸初登場。世界のカブトムシ・クワガタムシの標本も展示します。 |  |
|