このページの最終更新日:2004年6月3日
福井市自然史博物館
 研究報告要旨(50号)/ Abstracts of Bull. Fukui City Mus. Nat. His. (No.50)


近畿北西部および九州北西部の下部中新統から産出したコイ科魚類の咽頭歯化石とその意義(Ι)
安野 敏勝
Early Miocene Pharyn1geal Teeth(Cyprinidae)Fossils from Northwestern Shan-in and Kyushu, Japan(I)
Toshikatsu YASUNO
50 (2003):1−8 (in Japanese with English abstract)

Rich cyprinid pharyngeal teeth were found from Kasumi Town and Mastu-ura City (Hyogo and Nagasaki Prefectures) in the Early Miocene. Kasumi's speciesare of 6 subfamilies; Leuciscinae, Culterinae, Xenocypridinae, Cyprininae, Gobioninae, Hypophthalmichtynae,and Mastu-ura's species of later 4 subfamilies. This paleontolgical fact of the same fish fauna indicates that the freshwater systm were linked in the both regions.
キーワード:前期中新世,豊岡層,大屋層,コイ科魚類,咽頭歯化石

[PDF(319KB)]


兵庫県北部香住町の中新統から産出した哺乳類足跡化石
安野 敏勝
Miocene Mammalian Footprint Fossils from Kasumi Town, Northern Hyogo Prefecture, Central Japan
Toshikatsu YASUNO
50 (2003):9-25 (in Japanese)


兵庫県北部香住町の海岸に分布する豊岡層下部(香住部層)から,長鼻類(ゾウ),奇蹄類(サイ)および偶蹄類(シカ)などの大型哺乳動物と鳥類(ツル,サギ)からなる豊富な足跡化石群集が産出した.唯一同様の大型哺乳動物の足跡化石群集は福井県の国見層下部から報告されている.この離れた2地点における足跡化石群集の存在は,前期中新世の西日本のグリ−ンタフ地域の広範な地域にこれらの大型哺乳動物が共存していたことを強く唆している.今までに大型哺乳動物の豊かな遺体化石群集は,岐阜県の瑞浪(可児)層群から報告されているだけであったが,九州からの化石も増えつつあり,今後は足跡化石群集を含めて前期中新世における大型哺乳動物化石相を論じることも可能となる.
キーワード: 前期中新世,豊岡層,哺乳類足跡化石,長鼻類,奇蹄類

[PDF(725KB)]

福井県南条山地における放散虫化石産地ノート―その7―  田倉川地区
梅田 美由紀, 田賀 秀子
Note of occurrence of radiolarian fossils in the Nanjo Massif, Fukui Prefecture, central Japan−No.7−Takura-gawa Area
Miyuki UMEDA & Hideko TAGA
50 (2003):27-36 (in Japanese)

南条山地,今庄町田倉川沿いに産するチャートや珪質泥岩等から得られた二畳紀,三畳紀,ジュラ紀の放散虫化石を報告した.
キーワード: 美濃帯,南条山地,放散虫化石,ジュラ紀

[
PDF(265KB)]



九頭竜川上流域のダム湖とその流入河川で獲れたサツキマス
加藤 文男
Notes on Amago salmon,Oncorhynchus ishikawaecollected in dams and adjoining inletstreams of Kuzuryu River system in Fukui Prefecture,Japan
Fumio KATO
50 (2003):37-40 (in Japanese with English abstract)

九頭竜川上流域のダム湖とその流入河川で獲れたサツキマスの形態、年齢と成長について明らかにした.
Some lake-run specimens of Amago salmon,Oncorhynchus ishikawaewere collected in dams and adjoining inlet streams of Kuzuryu River system in Fukui Prefecture.The morphology,age and growth of them were clarified.
キーワード:九頭竜川上流域、ダム湖と流入河川、降湖性サツキマスの形態、年齢と成長

[
PDF(117KB)]

Kleptoparasitism of polychaetes against Serpulorbis imbricatus(Gastropoda: Vermetidae) by ingesting its mucus net
So ISHIDA
オオヘビガイの粘液糸を摂取することによるゴカイ類の盗み寄生
石田 惣 50 (2003):41-43 (in English with Japanese abstract)

Gastropod Vermetidae is a sessile suspension feeder mostly inhabiting the rocky inter- and sub-tidal seashore. The feeding way of vermetids is unique: they secrete mucus net from their foot (suprapedal gland), expose it to the water current and ingest it together with stuck suspension. Some researchers have shed light on the feeding ecology of vermetids. However, the interspecific interactions between the vermetid and the other animals have not been focused well, although they often dominate the benthic communities in some area. Even fragmentary information will contribute to reveal their roles in benthic communities. This paper reports the laboratory observation that some polychaetes ingested the mucus net of vermetid gastropod Serpulorbis imbricatus.
オオヘビガイ(Serpulorbis imbricatus) の殻のすき間に潜むクマドリゴカイ(Perinereis cultrifera) が,オオヘビガイの粘液糸を摂取することが室内飼育下で観察された.クマドリゴカイの他にゴカイ科の一種(Nereissp.) とシリス科の一種(Ophisthosyllissp.)も同様に殻のすき間から見いだされ,夜間にオオヘビガイの殻口付近を這う行動と胃内容物から,この二種も粘液糸摂取をしていると推定された.オオヘビガイの粘液糸は自らの餌である懸濁物を得るためのものなので,ゴカイ類の粘液糸摂取は一種の盗み寄生(kleptoparasitism) といえる.ゴカイ類が粘液糸にどれくらい頼っているのか,またオオヘビガイがどの程度影響を受けているのかは現在のところわからない.ゴカイ類はオオヘビガイに正の影響を与えてはいないように思われるが,共生関係の有無を検証する必要はあるだろう.
なお,観察された行動の映像は「動物行動の映像データベース」に登録されている(データ番号:momo031205pc01b ,URL: http://www.momo-p.com/).

[
PDF(37.6KB)]

市街地に飛来するキシタバ類(チョウ目,ヤガ科)について
下野谷 豊一
50 (2003):45-47 (in Japanese)

福井市街地のほぼ中央に位置する福井市宝永3丁目で1992〜2003年の間に採集されたキシタバ類9種の記録.
[
PDF(72.3KB)]


古川田溝貝類コレクション追加目録
石田 惣,福岡 修,佐藤 ミチコ
50 (2003):49-62 (in Japanese)

Additional catalogue of the shells collected by Dr. Denko FURUKAWA

So ISHIDA, Osamu FUKUOKA& Michiko SATO

[
PDF(64.4KB)]


福井県丹生山地の国見層(中期中新世)から産出したTurritella 化石
八田 真毅
Turritellafrom the Middle Miocene Kunimi Formation in the Niu Mountains,Fukui Prefecture,central Japan
Naoki HATTA
50 (2003):63-64 (in Japanese)

キーワード:国見層,中新世,貝化石,Turritella

[
PDF(72.2KB)]


福井県に定着したナガサキアゲハとその後の経過
下野谷 豊一
50 (2003):65-66 (in Japanese)


[
PDF(31.7KB)]


福井市で採集されたアカショウジョウバエ
保科 英人
50 (2003):67-68 (in Japanese)

[
PDF(19.4KB)]


福井市三里浜でオオキンカメムシを拾得
長田 勝
A short report of Eucorysses grandis(Scutelleridae : Hemiptera)
Masaru OSADA
50 (2003):69 (in Japanese)

[
PDF(14.2KB)]


福井県大野市南六呂師のルリイトトンボ
長田 勝,松村 俊幸
The record of Enallagma boreale circulatumSelys (Coenagrionidae : Odonata) in Minamirokuroshi, Oono-shi, Fukui Prefecture
Masaru OSADA & Toshiyuki MATSUMURA
50 (2003):70 (in Japanese)

[
PDF(24KB)]


[博物館ホーム]>[出版物ホーム]>[研究報告ホーム]>[研究報告目次一覧]


Copyright (C) 2004 Fukui City Museum of Natural History. All rights reserved.
PDFファイルの再配布を禁じます / No redistribution of PDF files